カロリー絶対数が足りない
こんばんは。
今日は結構忙しく、そしてそんなに食欲もなく。
お昼はコンビニのおにぎり1個とパン1個で済ましてしまいました。
最近はカロリーの残量がわかるようになってきました。
夕方お腹が空く時間帯に体が震えます。
体内のエネルギーが乏しく体が悲鳴を上げているのだと思います。
体に力があんまり入らなくなります。
同じ体型のかはわかってくれるのでしょうか。
今まで同じ症状に頭を抱える方とお会いしたことはありません。
さて、今日は金曜日なので飲みに出かけてきました。
明日から大阪旅行が待ち構えており、主発も8時と平日より早いので行きつけのラーメン屋でひとりでしっぽり飲んで参りました。
故に帰宅後パンイチ空腹状態で体重測定というルールを3日目にして破ることとなりましたが、さて今日の体重はいかに。
つらい仕事を終えて、金曜日の唯一の楽しみビールと戯れてから相棒の筋骨隆々丸とじゃれあいます。
食べてきたからでしょうか。
昨日の計測時よりかは若干増えています。
他数値は同じく低水準で基礎代謝だけは「多い」、体内年齢は18歳でした。
今まで28回歳を重ねましたが体と精神は1年の周期が違うのでしょうか…?
ちょっと嬉しいけどなんだか怪しいので素直に喜べないのが現状です。
明日からは大阪旅行に出かけます。
食い倒れの街大阪。
父親の出身地でもあります。
食い倒れというくらいですからカロリーにあふれた街です。
月曜まで食いまくって3連休を楽しみたいと思います。
友人宅に泊まらせていただくので体重うんぬんは測れないかもしれませんが、
3連休でどれくらい体重が増えたかのご報告ができればと思います。
もしかしたらまったく増えないかもしれませんが…
大阪と言えばやっぱり串カツとお好み焼きでしょうか。
粉もんはなんだかカロリーも高いイメージ。
おいしくてカロリーがあれば多少はお肉もつくんじゃね?
そんな甘い考えを抱いております。
私は高校2年生の始めらへんから数学を捨てた典型的な文系タイプですが、
摂取カロリーと消費カロリーとか消化カロリーとか方程式はあるのでしょうか。
これからそういった謎も解明していきたいと思います。
とにもかくにも3連休を楽しんでいきましょう。
おやすみなさい。